【はてなブログ(無料版)】初心者の十一ヶ月目(四十八週目:PV、収入など)成果・収益報告
更新:2020/05/09

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
初心者の成果・収益報告|はてなブログ十一ヶ月目(四十八週目)

さて、今回も一週間(四十八週目)の成果をデータを基に振り返ってみようと思います。
投稿数・読者数|はてなブログ初心者の成果・収益報告
まずは、四十八週目の「ブログの概要」についてです。
数値 | 単位 | |
---|---|---|
投稿数 | ||
読者数 |
今週(四十八週目)は、先週(四十七週目)と同じように、7記事を更新しております。
(※あ、振り返り以外の新作も1記事だけ投稿しているよ~)
また、読者数も先週(四十七週目)と同じく、2桁の10人以上に登録いただきました!
(※何となく、運営歴の長いベテランの方が多かったような気がする?)
週間・累計アクセス(PV)数|はてなブログ初心者の成果・収益報告
続いては、直近二週間の「アクセス解析」の結果です。
(※05/03:98 PVは除く)
こちらは、一般的に言うところのPV(ページビュー)数になります。
(※ページを表示した回数なので、同じ人でも複数回カウントされます)
四十八週目は、アクセス(PV)数が以下の通りとなりました。
数値 | 単位 | |
---|---|---|
週間アクセス(PV)数 | ||
累計アクセス(PV)数 |
今週(四十八週目)は、流石に先週(四十七週目)のような異常事態は......あっれれ~!?(二週連続)
(※まぁ、単に先週の当たり記事の影響が残っているって話だったり?)
そんなわけで、実は月間アクセス(PV)数 15,000 PVも何だか分からないうちに通過してましたね(笑)
(※月末の最終結果のスクショは、すっかり忘れてた~)
あ、また気がついたら月間アクセス(PV)数が節目を迎えていた(笑)#はてなブログ#アクセス解析#累計15000PV pic.twitter.com/QxD6VavAlr
— ごろ鯛(たい)@はてなブログ(初物ブロガー) (@glglsti2019) April 26, 2020
まぁ、当然ながら累計アクセス(PV)数 80,000 PVを突破した瞬間も、特に記録することもありませんでした。
(※先月(十ヶ月目)には、まさか今月に達成するとは思ってもいなかったな~)
日間アクセス(PV)数
各日のアクセス(PV)数は、以下の通りとなりました。
(※一週間は、日曜日~土曜日です)
日間アクセス (PV)数 |
曜日 | 数値 | 単位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020/04/26 | はてなブログ:三行でまとめる登録読者の記事紹介(2020/03/15)をリライト | |||
2020/04/27 | ジョイフル(Joyfull):コロナ休業および営業時間短縮についてを投稿 | |||
2020/04/28 | はてなブログ十一ヶ月目:四十七週目の成果報告を投稿 | |||
2020/04/29 | はてなブログ:集客・アクセスアップはグループ参加で!をリライト | |||
2020/04/30 | はてなブログ(無料版):トップページを記事一覧に変更する方法をリライト | |||
2020/05/01 | はてなブックマーク:アカウント凍結・利用停止になる理由をリライト | |||
2020/05/02 | はてなブログ:SNSシェアボタンをコピペでアレンジする方法をリライト |
四十八週目は、日間平均アクセス(PV)数:667 PVとなりました。
今週(四十七週目)は、はてなブログ関連の記事をリライトしておりますよ~(笑)
(※最近、新規の登録読者さんが増えた気がするし......あれ、冒頭での発言と矛盾が?)
とりあえず、全体的に日間アクセス(PV)数が多いのは置いておいて、新しく書いたジョイフル(Joyfull)のコロナ休業および営業時間短縮についての記事も一定の需要があったようで何よりです。
(※ちゃんと、検索流入されてたし!......但し、情報更新が鯛!変......)
昨日(2020/04/28)の......情報を......更新......したよ......へ(×_×;)へ#誰だこんな記事書いたやつ
— ごろ鯛(たい)@はてなブログ(初物ブロガー) (@glglsti2019) April 29, 2020
【#ジョイフル(#Joyfull)】コロナ #休業 および #営業時間短縮 https://t.co/MRF95uxk0L
アクセス傾向|はてなブログ初心者の成果・収益報告
それから、直近1,000 PVのアクセス傾向についてです。
(※トップ5だけ、掲載しています)
四十八週目は、週間アクセス(PV)数が約4,700 PVということで、アクセス傾向は概ね週末の2日間の様子を表しています。
(※今週も、アクセス傾向が殆ど意味無い~)
今週(四十八週目)も......と言っていいのか、Twitter(ツイッター)が引き続きトップに君臨し、Google(グーグル)とYahoo!(ヤフー)が後を追っています。
(※まぁ、Googleは週の途中までトップだったりするんだけどね~)
アクセス関連の話と言えば、実は気になるアクセス元を発見してしまいました(笑)
(※これって、まさかLAVAの運営から見られている!?)
ん??????????#LAVA #ラバ#公式サイトからアクセス#公式サイト・か・ら・!?#どゆこと??? https://t.co/abYzHKcj8z pic.twitter.com/zDTkAeGIVf
— ごろ鯛(たい)@はてなブログ(初物ブロガー) (@glglsti2019) April 29, 2020
収益(Google AdSenseなど)|はてなブログ初心者の成果・収益報告
最期に、簡単にですが十一ヶ月目の収益をご紹介しておきますね。
(※04/01~04/30の集計:うまい棒換算になります)
今月 | 先月 | 先月比 | |
---|---|---|---|
Google AdSense | |||
忍者AdMax | |||
もしもアフィリエイト |
やはり、アクセス(PV)数が増加したおかげか、収益も全体的に増加していますね。
(※Google AdSenseは、2倍近くまで増えてます!)
それから、もしもアフィリエイトで半年ぶりにアフィリエイトでの収益が~(笑)
(※前回は、五ヶ月目のときだったな~)
但し、もしもアフィリエイトの収益報告については、収益が確定するまで報告記事で紹介していないので、別に今月のアクセス(PV)数の増加とは無関係だったりします。
(※実際に、これは収益確定まで一ヶ月ほどかかっているし~)
まとめ

さて、今回は「はてなブログ(無料版)初心者の十一ヶ月目(四十八週目)」についてと題して、話を書かせていただきました。
- 四十八週目は「投稿数:7件、週間アクセス(PV)数:4,672 PV(累計:82,696 PV)」
- 未だに、アクセス(PV)数が増えたままです(笑)
- やはり、収益は増えました!
単位 | ||
(PV)数 |
||
(うまい棒換算) |
さてさて、来週の成果報告はどうなっているかな?(笑)
(※そもそも、無事に続いているのか!?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした!
※1. これまでのブログ運営の「成果報告」はこちら
glglsti2019.hatenablog.com
※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?(笑)