【はてなブログ(無料版)】初心者の三ヶ月目(十一週目:PVなど)成果報告
元記事:2019/08/20
更新:2020/03/15

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
初心者の成果報告|はてなブログ三ヶ月目(十一週目)

さて、今回も一週間(十一週目)の成果をデータを基に振り返ってみようと思います。
投稿数・読者数|はてなブログ初心者の成果報告
十一週目の「ブログの概要」です。
数値 | 単位 | |
---|---|---|
投稿数 | ||
読者数 |
今週(十一週目)は右肩下がり!(笑)
始めにクッキング父ちゃんバブルでGoogle AdSense(グーグルアドセンス)通過記事が再燃した分でアクセス(PV)数が増えたのが暫く続いていたような気がします。
(※次の日なんて、お休み記事なのにアクセス数が通常より多い!)
【グーグルアドセンスについて】
— クッキング父ちゃん(食べ歩き食レポブロガー)全ての食材と料理人に感謝‼️味覚は人それぞれなんだよ… (@kukking10chansp) 2019年8月12日
〜ブログはじめてみませんか〜
夏休みだしねごろごろしてても仕方ねぇ…
勇気を出してブログでも始めてみませんか!?
はてなブログ無料版でもね…
どうやらアドセンスに合格出来るらしい!@glglsti2019#はてなブログ
👇詳細はこちらhttps://t.co/nySsWOCxs4
他に女子大生ブロガー(本物)を紹介したり、二ヶ月目のTwitter(ツイッター)運用報告したり、
イカキムチと蚊取り線香の共通点について書いたりしましたが、特に変わったことはないですかね?(笑)
ちなみに、強制入学系の営業DM記事はちょっと反響があったように感じます。
それからクッキング父ちゃんバブルの影響か、読者登録は400人目前です!
(※お盆休み明けも、お盆休み代わりと言い訳して休んだから、2日は手抜き記事なのに20人近く増えてる)
週間・累計アクセス(PV)数|はてなブログ初心者の成果報告
直近二週間の「アクセス解析」の結果です。
(※08/19:24 PVは除く)
こちらは一般的に言うところのPV(ページビュー)数になります。
(※ページを表示した回数なので、同じ人でも複数回カウントされます)
十一週目はアクセス(PV)数が以下の通りとなりました。
数値 | 単位 | |
---|---|---|
週間アクセス(PV)数 | ||
累計アクセス(PV)数 |
うん、今週(十一週目)も2日も手抜き記事があるのに、アクセス数は確保できた!(笑)
(※読者のアナタのおかげです)
......何故、今週(十一週目)も普通に投稿したイカキムチと蚊取り線香の記事の日が一番アクセス数が低いのか(笑)
(※イカキムチと蚊取り線香で検索順位は一位なのに!)
ハッハッハ、見たまえwww#Google #検索ワード#イカキムチ #蚊取り線香 pic.twitter.com/qq4ETLW7Ql
— ごろ鯛(たい)@「はてなブログ」初物ブロガー (@glglsti2019) August 16, 2019
日間アクセス(PV)数
各日のアクセス(PV)数は以下の通りとなりました。
(※一週間は月曜日~日曜日としております)
日間アクセス(PV)数 | 曜日 | 数値 | 単位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019/08/12 | ブログ三ヶ月目:十週目の成果報告を投稿 | |||
2019/08/13 | ||||
2019/08/14 | 今度は本物!(笑):女子大生ブロガーほすほすを紹介 | |||
2019/08/15 | Twitter(ツイッター)二ヶ月目:運用報告を投稿 | |||
2019/08/16 | ||||
2019/08/17 | 営業DM紹介:長編の強制入学系を投稿 | |||
2019/08/18 |
十一週目は日間平均アクセス(PV)数:190 PVとなりました。
今週(十一週目)は、もはや投稿記事では何も見えなくなってしまった(笑)
アクセス数(PV)が多い日ってクッキング父ちゃんバブルの影響だし、最近はTwitter(ツイッター)で過去記事の宣伝もしているから、そちらへのアクセスの可能性も否定できない。
(※いや、過去記事はそんなにアクセスされていないような......)
そうか、こうして振り返りは月間になっていくのか(悟り)
アクセス傾向|はてなブログ初心者の成果報告
直近1,000 PVのアクセス傾向についてです。
(※トップ5だけ掲載しています)
十一週目は週間アクセス(PV)数が約1,300 PVということで、アクセス傾向は週の二日目以降を表しています。
(※今週はアクセス先も多少は分かれました~)
あと、検索エンジンからの流入は縛りなしWiFiの評判・口コミ記事だけでなく、CTimeの評判・口コミや「はてなブログ(無料版)」のGoogle AdSense(グーグルアドセンス)合格まとめ記事などにもありました。
(※お盆休みの影響とか?)
まとめ

さて、今回は「はてなブログ(無料版)初心者の三ヶ月目(十一週目)」についてと題して、話を書かせていただきました。
- 十一週目は「投稿数:7件、週間アクセス(PV)数:1,328 PV(累計:13,608 PV)」
- クッキング父ちゃんバブル、すごーい!
- ねぇ、週間での振り返りって必要かな?(笑)
さてさて、来週の成果報告はどうなっているかな?(笑)
(※無事に続いているのか!?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした!
※1. これまでのブログ運営の「成果報告」はこちら
glglsti2019.hatenablog.com
※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?(笑)