【CTime(シータイム)】まとめ記事:株式会社WCOのSNSアプリ
初投稿:2020/07/19
更新日:2020/08/04

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
CTime(シータイム)とは?|株式会社WCOの国産SNSアプリ
さて、SNSアプリは非常に身近な存在になっており、普段使いだけでなくブロガーさんにとっても重要な広報ツールになっています。
(※ごろ鯛も、Twitterをメインにブログの情報発信や交流などを行ってるよ!......え、公式LINEアカウントなんて知らないな~)
数あるSNSアプリの中で、Twitter(ツイッター)を通じて「CTime(シータイム)」という株式会社WCOのSNSアプリを知る機会がありました。
(※当時は、新しいSNSアプリなのに、何故か高評価ばかりが目に付いた......)
今回の「気になるアレコレ」は、「まとめ記事:株式会社WCOのSNSアプリ、CTime(シータイム)」について書いていこうと思います。
(※ここからが、本編になりますよ~)
記事まとめ|株式会社WCOのCTime(シータイム)
iPhone版アプリの評判・口コミや危険・詐欺の有無|CTime(シータイム)まとめ
株式会社WCOのSNSアプリ、CTime(シータイム)のiPhone版についての評判・口コミや危険・詐欺の有無を調査してみました。
(※全ては、この記事から始まった......)
コンサルティングの評判・口コミや危険・詐欺の有無|CTime(シータイム)まとめ
SNSアプリのCTime(シータイム)を運営する、株式会社WCOの行っているビジネスコンサルティングについて、評判・口コミや危険・詐欺の有無を調査してみました(笑)
(※怪しい噂のあるコンサルティングの中身が、これで丸わかり!?)
Android版アプリの評判・口コミや危険・詐欺の有無|CTime(シータイム)まとめ
株式会社WCOのSNSアプリ、CTime(シータイム)のAndroid版が2019/11/11にリリースされたようなので、評判・口コミや危険・詐欺の有無を調査してみました!(笑)
(※果たして、リリース1ヶ月後の評判・口コミは如何に!?)
まとめ|株式会社WCOのCTime(シータイム)

さて、今回は「まとめ記事:株式会社WCOのSNSアプリ、CTime(シータイム)」についてと題して、話を書かせていただきました。
(※今回の記事のまとめは、以下の通り~)
さて、これをアンチの戯言とするか、貴重な情報と捉えるかはアナタ次第......(笑)
(※まぁ、一般ユーザーなら関係ないかな?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした。
(※1. ごろ鯛の気まぐれ!「気になるアレコレ」は、以下のリンクからアクセス!)
(※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?)