【CTime(シータイム)】コンサルの評判や危険・詐欺の有無は?:株式会社WCOのビジネスコンサル
初公開:2019/08/30
更新日:2020/08/19

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
- 国産SNSアプリ|CTime(シータイム)
- コンサルティングとは?|CTime(シータイム)
- 評判・口コミや危険・詐欺の有無|CTime(シータイム)のビジネスコンサルティング
- コンサルの続報|CTime(シータイム)の評判・口コミや危険性・詐欺の有無
- 関連情報|CTime(シータイム)
- まとめ|CTime(シータイム)
国産SNSアプリ|CTime(シータイム)
さて、SNSアプリは非常に身近な存在になっており、普段使いだけでなくブロガーさんにとっても重要な広報ツールになっています。
(※ごろ鯛も、Twitterをメインに使って、ブログの情報発信や交流などを行ってるよ~)
Tweets by glglsti2019
他にも、Facebook(フェイスブック)やInstagram(インスタグラム)など、色々とありますからね~(笑)
(※え、公式LINEアカウント?、何のことかな!?)
ところで、以前に本ブログで株式会社WCOのSNSアプリ「CTime(シータイム)」を特集したのを覚えていますか?(笑)
(※知らない、忘れたというアナタは以下の記事をチェックしよう!)
その中で、疑惑のビジネスコンサルティングについて触れていました。
(※いや~、恐いね、恐いね~)
今回の「気になるアレコレ」は、「CTime(シータイム)を運営する、株式会社WCOのビジネスコンサルティングの評判・口コミや危険・詐欺の有無」について書いていこうと思います。
(※ここからが、本編になりますよ~)
コンサルティングとは?|CTime(シータイム)
さて、そもそもの話として、CTime(シータイム)を運営する株式会社WCOのビジネスコンサルティングとは、一体(鯛)何かご存知でしょうか?
(※普通に生活してたら、知らないよね~)
これは、Twitter(ツイッター)界隈の一部で話題になっている、CTime(シータイム)というSNSアプリを中心に用いた、株式会社WCOのビジネスコンサルティングのことです。
(※例えば、実際にコンサルの話を聞いた方の記事は、以下のリンクから~)
怪しさ満点!?|CTime(シータイム)のビジネスコンサル
以前に書いた、株式会社WCOのCTime(シータイム)の記事でも述べていましたが、株式会社WCOのCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングには、怪しい噂が色々と飛び交っています。
(※詳しくは、以下の記事をご覧下さい~)
しかしながら、実際にCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの詳細については、あまり情報が出ていないのが現状です。
(※ネット関係のコンサルなのに、情報が無いとは一体......)
そこで、ごろ鯛の独自調査により判明したCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングについて、ご報告し鯛!と思います。
(※あ、でも、需要が有るのかどうか......)
評判・口コミや危険・詐欺の有無|CTime(シータイム)のビジネスコンサルティング
さて、それでは実際に、株式会社WCOのCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの中身について見ていきましょう。
(※何が出るかな?、何が出るかな!?)
コンサルの内容|CTime(シータイム)の評判・口コミや危険・詐欺の有無
まずは、株式会社WCOCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングで行う内容についてです。
(※大きく分けて、5つに分類されるよ~)
ブログの収益化|CTime(シータイム)のコンサル内容
一つ目の株式会社WCOのCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの内容は、ブログの収益化です。
(※うん、コンサルティングの定番だね!)
これは、有名なGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の取得やブログのアクセス増加、収益獲得を目指すものです。
(※ここは、良くあるような内容ですね~)
具体的には、SEO対策やCTime(シータイム)メディア、Facebookページでの拡散を実施するとのことです。
(※以下は、参考例として登場したページです~)
インフルエンサー構築|CTime(シータイム)のコンサル内容
二つ目の株式会社WCOCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの内容は、インフルエンサー構築です。
(※名前だけだと、分かりづらいな~)
これは、アカウントのインフルエンサー化、オンラインサロンやファンクラブの構築、収益獲得を目指すものです。
(※お前を、インフルエンサーにしてやろうか~!?ってことね~)
具体的には、CTimeツールによる短期間でのファン獲得、他SNSやYouTubeによるブランディングを実施するとのことです。
(※以下は、参考例として登場したインフルエンサーです~)
Tweets by IHayato
Tweets by NINJAkusokuso
CTimeツールの利用|CTime(シータイム)のコンサル内容
三つ目の株式会社WCOのCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの内容は、CTimeツールの利用です。
(※え、何だこれは!?)
これは、「C-Attract」というCTime(シータイム)運用ツールが利用できるというものです。
(※へぇ~、そんなツールがあるのね~)
具体的には、Twitter(ツイッター)の「いいね」やフォロー等に相当する機能を自動化し、投稿データを解析することができます。
(※詳細は、株式会社WCOのサイトでも確認可~)
ちなみに、ツールのお値段「20万円」です!(笑)
(※それでも、見に行き鯛!なら止めないよ~)

SNS広告運用|CTime(シータイム)のコンサル内容
四つ目の株式会社WCOのCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの内容は、SNS広告運用です。
(※あ、Twitterとかで見かける広告のことかな?)
これは、ブランド認知や見込みリスト取得、販売促進、アプリのダウンロード(DL)、広告効果の短期間化を目指すものです。
(※あれ、気のせいか、胡散臭くなったぞ!?)
具体的には、バイラル(爆発的に拡散)を起こしやすいブランディングや詳細なターゲティング(検索ユーザー)設定を実施するとのことです。
(※SNSの広告については、以下のサイトを~)
販売代理店(営業)|CTime(シータイム)のコンサル内容
五つ目の株式会社WCOのCTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの内容のは、販売代理店(営業)です。
(※う、うん......アフィリエイトかな!?)
これは、営業力(コミュニケーション能力)やSNS集客力(フォロー獲得、ブランディング能力)の向上、短期間での収益化を目指すものです。
(※何時から、営業マンを目指していたのかな?)
具体的には、CTime(シータイム)のビジネスコンサルティングの販売権利の取得やSNSを使ったコンテンツマーケティング、成果に応じた報酬配分を実施するとのことです。
(※噂によると、1件あたり8万円との話も?)

(※更新※)コンサルの費用|CTime(シータイム)の評判・口コミや危険・詐欺の有無
次は、皆さんが気になるであろう、CTime(シータイム)を運営する株式会社WCOのビジネスコンサルティングの費用についてです。
(※ツイートがあったので、貼っておきますね~)
本項目は、権利者申し立てに基づき、削除いたしました。
えっと、何々......占めて50万円!(笑)
(※ほら、CTimeツールが20万円するから仕方ない......?)

ちなみに、色々なサイトを調べたところによれば、ビジネスコンサルティングの費用は数万~数十万が多いようです。
(※ほ、ほら、内容によって値段も上下するし!......)
(※更新※)コンサルの実情|CTime(シータイム)の評判・口コミや危険・詐欺の有無
最後は、CTime(シータイム)を運営する株式会社WCOのビジネスコンサルティングが、実際のところ大丈夫なのかについてです。
(※え~、もう十分だって?)
......としたかったのですが、説明だけで、長過ぎ!(笑)
(※いや、ここまで長くなるとは思いませんでした~)
なので、その辺りは......他の鯛!(体)験者さんにお任せすることにしますね!
(※とりあえず、ツイートや記事のリンクを貼っておきます~)
3ヶ月で1円も......|CTime(シータイム)コンサルの実情
アプリ運営開始当初、、、
— くま吉@アフィリエイト勉強中 (@kumakiti1998) December 30, 2019
コンサル受けておりました。
コンサルは3カ月ほど受けましたが
本当に一円も
稼ぐことができませんでした。
まさか今のこのように流行っているとは
思わず本当に驚いております。#CTimeコンサル
コンサルの続報|CTime(シータイム)の評判・口コミや危険性・詐欺の有無
コンサルメンバーからブロック|CTime(シータイム)コンサルの続報
(追記:2019/08/30)
この記事を投稿したら、絡みの無かった人から早速ブロックされてました!(笑)
(※無言フォロワーさんにも、関係者がこんなに!)
今朝の記事が早速、関係者の目に留まったらしく、即ブロックされてましたwww #CTime
— ごろ鯛(たい)@はてなブログ2年目 (@glglsti2019) 2019年8月30日
①ゆーとぴあ(@yutopia__ )
②やっさん(@ominaka7 )
③ハチ(@chuken_8ko )
④なな(@nanahappydiary ) https://t.co/m3xRdNNKcF
(※更新※)注意喚起とコンサル生一覧|CTime(シータイム)コンサルの続報
(追記:2019/12/17)
本項目は、権利者申し立てに基づき、削除いたしました。
(※更新※)訴訟プラットホームが立ち上がる|CTime(シータイム)コンサルの続報
(追記:2019/12/30)
本項目は、権利者申し立てに基づき、削除いたしました。
関連情報|CTime(シータイム)
さて、CTime(シータイム)を運営する株式会社WCOのビジネスコンサルティングについては、十分にご覧いただけたかと思います(笑)
(※決して鯛......他意は含んで無い!?)
最後に、他のCTime(シータイム)について書いた記事まとめを紹介しておきます。
(※ここには、何が書かれているのやら......)
まとめ|CTime(シータイム)

さて、今回は「CTime(シータイム)を運営する、株式会社WCOのビジネスコンサルティングの評判・口コミや危険・詐欺の有無」についてと題して、話を書かせていただきました。
(※今回の記事のまとめは、以下の通り~)
- 調べたよ、CTime(シータイム)のコンサル内容
- 色々付くし、コンサルも売れる
- お値段は、50万円です!(笑)
さて、これをアンチの戯言とするか、貴重な情報と捉えるかはアナタ次第......(笑)
(※まぁ、一般ユーザーなら関係ないのかな?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした。
(※1. ごろ鯛の気まぐれ!「気になるアレコレ」は、以下のリンクからアクセス!)
(※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?)