【はてなブログ(無料版)】初心者の七ヶ月目(三十週目:PVなど)成果報告
元記事:2019/12/30
更新:2020/03/22

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
初心者の成果報告|はてなブログ七ヶ月目(三十週目)

さて、今回も一週間(三十週目)の成果をデータを基に振り返ってみようと思います。
投稿数・読者数|はてなブログ初心者の成果報告
三十週目の「ブログの概要」です。
数値 | 単位 | |
---|---|---|
投稿数 | ||
読者数 |
今週(三十週目)も先週(二十九週目)に引き続き、毎日更新しています。
(※勿論?リライト記事なんですけどね!)
そして、読者数も先週(二十九週目)と同様に一桁の増加のみでした。
(※3人でも読者登録があって、ありが鯛です!)
週間・累計アクセス(PV)数|はてなブログ初心者の成果報告
直近二週間の「アクセス解析」の結果です。
(※12/29:0 PVは除く)
こちらは一般的に言うところのPV(ページビュー)数になります。
(※ページを表示した回数なので、同じ人でも複数回カウントされます)
三十週目はアクセス(PV)数が以下の通りとなりました。
数値 | 単位 | |
---|---|---|
週間アクセス(PV)数 | ||
累計アクセス(PV)数 |
今週(三十週目)は先週(二十九週目)と殆ど同じアクセス(PV)数はですね。
(※ギリギリまで危うかったけど、最後に特需が!)
https://sowawan.hateblo.jp/entry/CTIMEsowawan.hateblo.jp
しかしながら、分かってはいましたが35,000 PVには届かなかったですね(苦笑)
(※まぁ、来週には届くだろうから七ヶ月目としては達成ってことで!)
日間アクセス(PV)数
各日のアクセス(PV)数は以下の通りとなりました。
(※一週間は日曜日~土曜日としております)
日間アクセス(PV)数 | 曜日 | 数値 | 単位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019/12/22 | はてなブログ二ヶ月目:九週目の成果&収益報告をリライト | |||
2019/12/23 | 再びTwitter(ツイッター)で暗躍!:CTimeの評判・口コミ(危険・詐欺)をリライト | |||
2019/12/24 | はてなブログ七ヶ月目:二十九週目の成果報告を投稿 | |||
2019/12/25 | はてなブログ三ヶ月目:十週目の成果報告をリライト | |||
2019/12/26 | はてなブログ三ヶ月目:十一週目の成果報告をリライト | |||
2019/12/27 | はてなブログ三ヶ月目:十二週目の成果報告をリライト | |||
2019/12/28 | はてなブログ三ヶ月目:十三週目の成果&収益報告をリライト |
三十週目は日間平均アクセス(PV)数:200 PVとなりました。
今週(三十週目)は三ヶ月目の成果報告のリライトがズラリと並んでいます(デジャヴ)
(※やっと初リライト分の成果報告に突入したよ......)
それから、Twitter(ツイッター)界隈で再び目立つ活動をしているようだったので、CTimeの評判・口コミ(危険・詐欺)についてもリライトしています(笑)
(※今回の騒動?で、またCTimeコンサル軍団のアカウントが発見されました~)
⚠️#CTimeコンサル の #注意喚起⚠️
— ごろ鯛(たい)@「はてなブログ」初物ブロガー (@glglsti2019) December 17, 2019
未だに #CTime というSNSアプリを運営する #株式会社WCO 主導の #ビジネスコンサルティング 勧誘が横行しているようです。コンサルティングの販売権利を与える等の #ねずみ講(#マルチ商法)らしきものなので気を付けて下さい。#関係者はアカはリプライに https://t.co/R8kLBaNBrQ
あ、嬉しいこととしては、Twitter(ツイッター)のヘッダー用画像のプレゼント企画に当選したことがあります!
(※元々のヘッダー画像をベースにアレンジしてくださったようです)
みずちん(@KubiKakumei)さんのクリスマスプレゼント企画に当選したらしいです!(笑)#ありが鯛!(笑) pic.twitter.com/aO5zL3fjUx
— ごろ鯛(たい)@「はてなブログ」初物ブロガー (@glglsti2019) December 26, 2019
アクセス傾向|はてなブログ初心者の成果報告
直近1,000 PVのアクセス傾向についてです。
(※トップ5だけ掲載しています)
三十週目は週間アクセス(PV)数が約1,400 PVということで、アクセス傾向は概ね週の三日目以降の様子を表しています。
(※アクセス傾向、二回に分けるべき?)
先週(二十九週目)から着実に順位を上げていたTwitter(ツイッター)が遂にGoogle(グーグル)先生を抜いて1位に返り咲きました!
(※CTimeの評判・口コミ(危険・詐欺)もですが、何気にShadowban(シャドウバン)へのアクセスが同じくらいある)
えー、#シャドーバン 検索サイトが不具合起きてる!?(笑)#バンサイトがバン?(笑)
— ごろ鯛(たい)@「はてなブログ」初物ブロガー (@glglsti2019) December 23, 2019
【#Shadowban(#シャドウバン)】Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)の隠し規制・制限と確認方法 https://t.co/GB0xexnRrB
まとめ

さて、今回は「はてなブログ(無料版)初心者の七ヶ月目(三十週目)」についてと題して、話を書かせていただきました。
- 三十週目は「投稿数:7件、週間アクセス(PV)数:1,399 PV(累計:34,426 PV)」
- やはり累計35,000 PVは無理でした!(当然)
さてさて、来週の成果報告はどうなっているかな?(笑)
(※無事に続いているのか!?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした!
※1. これまでのブログ運営の「成果報告」はこちら
glglsti2019.hatenablog.com
※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?(笑)