【Twitter(ツイッター)】営業DM:テンプレ勧誘が不発に終わった話
元記事:2019/08/03
更新:2020/05/31

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
- 営業DMって多いよね?|Twitter(ツイッター)などのSNS
- Twitter(ツイッター)|営業DMの様子をプレイバック!
- Twitter(ツイッター)|営業DMの感想
- Twitter(ツイッター)|営業DMの紹介まとめ(リンク集)
- まとめ
営業DMって多いよね?|Twitter(ツイッター)などのSNS
さて、読者の皆さんもSNSって、何かしら使われている方も多いですよね。
(※何もしていない人って、逆にどれくらいいるんだろう?)
ご存知の通り、ごろ鯛もTwitter(ツイッター)と公式LINE(ライン)アカウントを運用しています。
(※読者の方なら、当然......え、知らない!?)
そうすると、知らない方から突然DM(ダイレクトメール)が届いたりしませんか?
(※俗に言う、営業DMってやつですよ!)
今回の「気になるアレコレ」は、「Twitter(ツイッター)の営業DM(ダイレクトメール)でテンプレ勧誘が不発に終わった話」について書いていこうと思います。
(※ここからが、本編になりますよ~)
Twitter(ツイッター)|営業DMの様子をプレイバック!
さて、それでは早速、実際のTwitter(ツイッター)の営業DM(ダイレクトメール)の様子を振り返っていきましょう!(笑)
(※一応?、名前は伏せているよ~)
始まりは突然に|Twitter(ツイッター)の営業DMの様子
それは、突然やってきた......そう、営業DM(ダイレクトメール)である(笑)
(※はてさて、どんな文面が届いたのかな?)
フォローありがとうございます!(#^^#)
嬉しかったのでメッセージを送ってみました(^^)/〇〇と申します!
今26歳で埼玉に住んでいるのですが、ごろ鯛さんはどちらにお住まいでしょうか?
Twitter(ツイッター)などのSNSを始めたばかりだと、こういう人もいるかもと思うかもしれない。
(※ほら、嬉しかったって言ってるし~)
残念、そんなことはない!(笑)
(※DMが来たら、営業目的の勧誘活動だと断定しても過言ではない!)
特に何処住み?なんて、ナンパ野郎のようなことを言うやつは尚更である(笑)
(※そもそも、Twitterのプロフィールにも書いてたはず~)
あれ、いつの間に?|Twitter(ツイッター)の営業DMの様子
返信ありがとうございます(^^)/
フォローしてくれたら気づきます笑
そうなんですね!妻の実家が福岡です
僕は家庭教師をやりながら副業でインターネットを使ったビジネスをしています(^^)僕もフリーランス目指してます!
ごろ鯛さんはどのようにして独立予定なのですか?
普通にスルーされているのだが、ごろ鯛の住み家はTwitter(ツイッター)やブログにも載せていることしか答えていない。
(※え、詳しいことが聞きたかったわけじゃないの!?)
おい、何も見てないな!?(笑)
(※これも、よくある営業DMの勧誘の特徴~)
そして、唐突な独立話!(笑)
(※そんな話、DMでもツイートでもしてないぞ?)
少し様子見?|Twitter(ツイッター)の営業DMの様子
順調に?、営業DM(ダイレクトメール)の勧誘パターンを進んできました~(笑)
(※Twitterをしてれば、分かるようになる!)
はい!よく行きますよ!
良い街ですよね^_^そうなんですね!
僕もブログをやっていたのですが収益化できなくて...
今はアフィリエイトをしています!
クラウドソーシングということはごろ鯛さんは何かスキルをお持ちなんですか??
おっと、ここは様子見なのか、自分の稼ぎ方を話しつつ、こちらのことを探ってきたぞ~(笑)
(※てか、ブログがダメでアフィリエイトって表現に違和感が~)
種類 特徴 媒体別 サイトアフィリエイト サイト制作のスキル全般が必要なのでハードルが高い。
自身のWEBサイトを用いてアフィリエイトを行う手法。ブログアフィリエイト ワープロができれば作成できるのでハードルは低い。
アメーバやライブドアなどの無料ブログを使用する方法。SNSアフィリエイト 人気のアカウントは月に1,000万円以上売り上げがあることも。
自身のSNSアカウントを用いてアフィリエイトを行う方法。YouTubeアフィリエイト 動画制作のスキルや人気動画を作るのがハードル高い。
YouTubeの閲覧数に応じて報酬をもらったり企業とタイアップするアフィリエイト方法。メルマガアフィリエイト 今はメルマガよりもSNSの方が強いのであまりおすすめできない。
メルマガでアフィリエイト商材を紹介してアフィリエイトする方法。手法別 PPCアフィリエイト 軍資金や情報量勝負になってくるので初心者にはおすすめできない。
GoogleやYahoo!等の検索エンジンに広告料を支払ってアフィリエイトする手法。物販アフィリエイト Amazonや楽天の好きな商品から始められるので始めやすいが、売り上げ金額の大きさはあまり期待できない。
Amazonや楽天のアフィリエイトシステムを用いた手法。トレンドアフィリエイト 情報の鮮度が命のため、時間がたっぷりある人向け。
今朝のニュースや芸能人の話題などホットなニュースを常に更新しつづけてアクセスを集める手法。情報商材アフィリエイト 今だに根強く生き残っているサイトはあるがあまりおすすめしない。
月に○○円稼ぐ方法!などの情報商材をご自身のメディアで紹介する手法。自己アフィリエイト これだけで稼ぎ続けるのは無理。
自分でアフィリエイト報酬のある商品を申し込んで報酬をもらう手法。出典:【徹底解説】アフィリエイト種類一覧・初心者におすすめは?(アフィリエイト基礎講座vol.7) | カゴヤのサーバー研究室
Twitter(ツイッター)|営業DMの感想
さて、このようにTwitter(ツイッター)の営業DM(ダイレクトメール)でテンプレ勧誘が不発に終わった話をお届けしました。
(※いや~、営業DMってテンプレ勧誘が多いね~)
ちなみに、当時はまだTwitter(ツイッター)などでの営業DM(ダイレクトメール)による勧誘活動とかに疎かったので、普通に気にせずにやり取りしてました(笑)
(※ごろ鯛も、若かったのだよ......)
実は良い人だったのか、単にさっさと諦めただけなのか、真相は闇の中ですね。
(※もし、このパターンで勧誘まで進んだ人がいれば、コメントを~)
Twitter(ツイッター)|営業DMの紹介まとめ(リンク集)
さて、その他のTwitter(ツイッター)の営業DM(ダイレクトメール)が気になるアナタは、こちらのまとめ記事(リンク集)をご覧ください!(笑)
(※いや~、ブログやってると書いてると色々と営業DMが来る~)
まとめ

さて、今回は「Twitter(ツイッター)の営業DM(ダイレクトメール)でテンプレ勧誘が不発に終わった話」についてと題して、話を書かせていただきました。
(※今回の記事のまとめは、以下の通り~)
- 営業DM(ダイレクトメール)で、テンプレ勧誘が来た!?
- おや、勧誘の様子が......
- 終わっちゃった~(笑)
さて、アナタもTwitter(ツイッター)などSNSでの営業DM(ダイレクトメール)での勧誘にはご用心を~(笑)
(※え、今回は勧誘されてないだろって?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした。
(※1. ごろ鯛の気まぐれ!「気になるアレコレ」は、以下のリンクからアクセス!)
(※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?)