元記事:2019/08/11

どうも~、ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」の「ごろ鯛(@glglsti2019)」と申します。
(※ごろ鯛やブログに興味が出たら、上のシェアボタンをポチっとしてね?)
ご好評!?|縛りなしWiFi
さて、ごろ鯛が以前にブログにて、初の評判・口コミのレビューとなる縛りなしWiFi:富士ソフト(FS030W)の記事を書いたのは覚えておいででしょうか?
(※え、初見さんですか?なら、先にレビュー記事から如何!?)
おかげさまで、現在(2019/08/11)は検索エンジン経由にて流入いただく、主な記事の一つとなっています。
(※もっと、検索流入を増やし鯛!)
ところで、Google(グーグル)からの検索流入を解析してくれる「サチコさん」こと「Google Search Console(グーグルサーチコンソール)」によると、どうやら「縛りなしWiFi」と「解約」について検索されているとの結果が出てきました。
(※あ、「サチコさん」については、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)の解説記事をどうぞ~)
そこで、今回の「気になるアレコレ」は、「縛りなしWiFiの解約・返却・延長の手続き(方法)」について書いていこうと思います。
縛りなしWiFiの解約・返却・延長|解約・返却の手続き(方法)
さて、それでは早速、縛りなしWiFiの解約・返却の手続き(方法)について、見ていきたいと思います。
(※延長については、後で解説するよ~)
縛りなしWiFiの解約・返却の手続き(方法)としては、大きく3つの段階があります。
(※そんなに、難しいことは無い!)
- お問い合わせフォームから連絡する
- 返信メールを受け取る
- Wi-Fi端末などを返却する
お問い合わせフォームから連絡する|縛りなしWiFiの解約・返却の手続き(方法)
まず、縛りなしWiFiのWEBサイトにあるお問い合わせフォームから連絡します。
(※電話での申請は、出来ないよ!)
ここで注意しておくことが、縛りなしWiFiの解約・返却の連絡は解約・返却したい月の前月までにするということです。
(※ここ、テストに出ます!)
なので、仮に9月末で解約・返却したいなら、8月末までにお問い合わせフォームから連絡しなくてはいけません。
(※これを間違うと、一ヶ月分も余計に支払いが発生するよ~)
よって、縛りなしWiFiの最短契約期間は二ヶ月ということになります。
(※きちんと、覚えておこう~)
返信メールを受け取る|縛りなしWiFiの解約・返却の手続き(方法)
お問い合わせフォームから連絡ができたら、縛りなしWiFiから返信メールが届きます。
(※契約したときにメールが届いたなら、迷惑メールに紛れたりしないよね?)
ここで注意しなくてはいけないことは、契約終了日の 翌月5日までに返却先住所に届くように返送するという点です。
(※発送日では無いというところに、注意しよう!)
ちなみに、返却先の情報は返却メールに記載されています。
(※念のために、記載しておくよ~)
【返却先住所】
〒136-0075 東京都江東区新砂2-2-11
STLCビル荷捌き棟4F 縛りなしWiFi 宛
TEL:0800-600-0209出典:縛りなしWiFi
解約手続きメール
(※実は2020/01/17付で運営会社が変更していますが、今のところ旧返却先でも対応するとのことです)
【返却先住所】
〒143-0026
東京都大田区西馬込1丁目22-19
株式会社クーペックス内⠀縛りなしWiFi 宛
TEL:0800-600-0209出典:縛りなしWiFi
解約手続きメール
Wi-Fi端末などを返却する|縛りなしWiFiの解約・返却の手続き(方法)
縛りなしWiFiの返却方法については、返信メールに記載の通りです。
(※つまり、メールを見ていただき鯛!)
ごろ鯛の受け取り時は郵便局のレターパックライトでしたので、同じように返却して問題ないでしょう。
(※金額は370円になります......画像は360だけど~)

また、返却物についても返信メールに記載の通りですね。
(※つまり、メールを~以下略~)
ごろ鯛の場合は、Wi-Fiルーター(富士ソフト:FS030W)と充電ケーブルくらいです。
(※届いたときの梱包材を残してると、無駄が無い!)

人によっては、コンセントに刺すプラグ部分(ACアダプター)があるかと思います。
(※ごろ鯛は自前で持っていたので、頼みませんでした)
縛りなしWiFiの解約・返却・延長|解約・返却時に気になること
さて、具体的な解約・返却の手続き(方法)に続いては、縛りなしWiFiの解約・返却時に気になることについて見ていきましょう。
(※え、何もないって?......さっさと返却しな!)
解約金(違約金)は?|縛りなしWiFiの解約・返却時
こちらについては公式サイトの「よくある質問」に記載があります。
(※念のために、記載するよ~)
縛りなしWiFiは、契約期間縛りがありませんので解約違約金は発生致しません。
※縛っちゃうプランに関しては、36か月以内で解約された場合、15000円の違約金とは別途、契約残月数×1,200円の端末代金が発生します。
このように、通常(縛りなしプラン)では解約金(違約金)は発生しません。
(※もし、縛っちゃうプランなら......ドンマイ!)
再延長したい!|縛りなしWiFiの解約・返却時
もし、解約・返却の手続きをした後に、何らかの理由で縛りなしWiFiの契約期間を延長したいと思った場合、どうすればよいでしょうか?
(※え、そんなことするわけないって?)
これ、実は WEBページにも載っていない ので正しい方法はありません。
(※ナ、ナンダッテー!?)

ちなみに、ごろ鯛がお問い合わせフォームから解約・返却を連絡した際に来た返信メールへ縛りなしWiFiの延長の連絡をすると、翌日には無事に延長することができました。
(※何故、延長したかって?......カンの良い子は嫌いだよ)
このように、解約・返却の確認連絡メールへ返信するか、お問い合わせフォームにて連絡するのが良いと思います。
(※但し、申請は月末までじゃないと二ヶ月の延長になるから注意!)
初期契約解除制度|縛りなしWiFiの解約・返却時
おまけで、こういう日本の制度があるので、ご紹介しておきます。
(※ごろ鯛も今回、初めて知りました!)
縛りなしWiFiでは「縛っちゃうプラン」に限り、初期契約解除制度の利用が可能です。
初期契約解除制度をご利用いただくには、サービス利用開始日から起算して8日間以内に下記のご対応をお願いします。・お問い合わせフォームから初期契約解除制度利用の旨を弊社にご連絡ください。
・申請書類に必要事項を記載の上、弊社へSIMカードと申請書類を発送をお願いします。~中略~
※返送にかかる費用はお客様ご負担となります。
※別途契約事務手数料3,000円(税抜)をご請求いたします。
正直、公式サイトの説明文だと分かりづらいので、見やすいサイトを紹介しておきますね(笑)
(※こういうのは、基本的に丸投げ~)
まとめ

さて、今回は「縛りなしWiFiの解約・返却・延長の手続き(方法)」についてと題して、話を書かせていただきました。
さて、もし公式サイトの解約・返却・延長について追加で説明が欲しい場合は、コメントや問い合わせフォームをご利用ください。
(※え、他のWEBサイトを見るって?)
以上、ごろ鯛(@glglsti2019)でした!
※1. ごろ鯛の気まぐれ!「気になるアレコレ」はこちら
glglsti2019.hatenablog.com
※2. ごろ鯛やブログに興味が出たら、読者登録やシェアボタンをポチっとしてね?(笑)