ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【気になる】内定辞退の就活マナーとか気にするな! ~日経新聞の炎上に賛否両論、正しい就活マナーってあるの?~

更新:2019/07/08

f:id:glglsti2019:20190620093559p:plain


どうも~

『ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」』のごろ鯛と申します。


あ、このブログや中の人に少しでも興味を持っていただけたら、上のシェアボタンをポチっとしてね?(笑)

内定辞退の就活マナー(日経新聞)

さて、2020年卒の就活生に対する選考が解禁となって暫く経ちますが、就活生の皆さんは順調に就活が進んでいるでしょうか?

(※そもそも、このブログの読者の中に就活生がいるのかも怪しいですが)


ごろ鯛も○年前には同じ就活生でしたので、今の心境が少しは分かると思います。

(※とりあえず何処か内定が出るまでのストレスといったら......)


それはさておき、つい先月、就活マナーに関する記事が話題(炎上)になったのを覚えていますか?

www.nikkei.com


はい、こちらの日経新聞の記事です。


どのようなことが書かれていたかというと、

「自分を選んでくれた企業に感謝の心を持ちましょう」。

~中略~

「メールの送りっぱなしや電話で完結してはダメ。必ずその企業に足を運ぶことが重要」と力を込める。
「全ての企業にとって、内定を出すことは重要な経営判断」であるためだ。
自分を評価して重要な経営判断を下した企業に対して、学生とはいえ「礼を尽くすべき」と指摘している。
そして、いざ担当者と面会した場合、ポイントとなるのは「内定をくれたことへの感謝を、いの一番に伝えること」。

引用:内定辞退は電話か対面か すれ違う企業と就活生 :日本経済新聞


こちらの内容を読んで、どのように感じましたか?


「うん、これは炎上して当然だ!」、「いや、何も間違ってないだろ?」


やはり、賛否両論ありますよね?


当然ながら、色々な方が賛否について熱く語る事態になりました。

記事に対する様々な意見

実際にどのような意見が出たか、少しご紹介していこうと思います。

賛成派の意見

就活生は内定辞退をする場合、自ら企業に電話をし、必要であれば「会社に直接出向く」べきなのだ。

~中略~

電話をしたり、直接会って内定辞退をすることは、就活生にとって面倒だし、「うざい」し、苦しい気持ちになる。
反対に、メールなら嫌なことから逃げることができる。
でも私は個人的に、逃げないでほしいと思う。
なぜなら将来の仕事で、面倒なことから逃げてはいけない時があるからだ。
肝心な時に逃げていると周りから信頼されなくなる。逆に逃げずに対応すれば成長できることが多い。

引用:内定辞退続出で“トホホな”人事部 就活生がメールだけで辞退すべきでない3つの理由 | 文春オンライン

反対派の意見

news.yahoo.co.jp

こちらは色々な方の意見がまとめられていて、おもしろかったです。

(※引用の引用になるので、ここでは割愛)

炎上後の論者の反応

記事の反応を受けて、話題の人物にインタビューした記事があったので、ご紹介します。

学習院「(指導を)今後も変える方針はない」

~中略~

企業の方も人ですので『簡単にすまそう』といった思いが透けてしまうとこじれるところもあると思います

~中略~

『べき』論ではなく、趣旨を理解してもらったうえで『誠意を持った対応をしていきましょう』と伝えている

~中略~

選考の過程で口約束のような感じで内定というケースですと、次に最終意思確認の選考があったりします。
そういう場合には当然、『電話で断っていいですよ』と学生には伝えている

~中略~

『いやな思いをしたのであれば、同じことを(企業側に)するのはやめよう』というところも講座で言っています。

~中略~

企業様から『結果的に今回は採用につながらなかったけれども今後、学習院の学生を採用したい』という声はいただくこともあります。
意図してやっているわけではないが、結果的に学習院の良さといいますか、伝えられているのかなと

引用:内定辞退は「直接会って」、日経報道が物議 専門家「大企業であればわざわざ出向かなくても...」(2019年5月18日)|BIGLOBEニュース

所詮は自分の立場でしか考えられない

さて、ここまでは一般の意見をご紹介してきました。


ここからは、ごろ鯛の意見を述べていこうと思います。


とはいっても、実は前にも題材は違うものの似たような記事を書いているので、知ってる人は知っているかな?(笑)

glglsti2019.hatenablog.com


賛成意見であれ、反対意見であれ、


所詮は自分の立場でしかものを見られないんだよ!


というのがごろ鯛の考えです。


なので、ごろ鯛は上の記事で「企業の立場」とか話している方も、文章を見るとどうしても大学とかの立場が影響しているように感じます。

(※そもそも、影響しないわけないですけど)


じゃあ、ごろ鯛は?といえば、もちろん自分の立場でしか見られないと思ってますよ!(笑)

(※個人的には反対派の意見を押しますけどね)


で、結局、何を言いたいの!?と思っちゃいますよね~?


はい、ごろ鯛から悩めるアナタにお送りする意見はただ一つ






自分を信じて行動しちゃいな!






どうせ偉そうに評論している人だって、自分の立場でしか意見なんて言えないんだよ。


なら、自分の心に従って動けよ!


......と、就活時代に履歴書の手書きを面倒と思ってPC作成したけど、最終的に手書きで応募したところしか内定もらってない生魚がお送りしました(笑)

まとめ

f:id:glglsti2019:20190620143417p:plain

さて、今回は「内定辞退の就活マナー」についてと題して、話を書かせていただきました。


  • 時代にそぐわない就活マナーに炎上が発生
  • 内定辞退の就活マナーに対しても賛否両論はある
  • 結局、自分の立場でしか考えられないんだから、自分を信じて行動しよう!


アナタも要らない気づかいなんか捨てて、もっと自由に行動してみませんか?


以上、ごろ鯛でした!


※1. 「気になるアレコレ」シリーズはこちら
glglsti2019.hatenablog.com

※2. ブログ初心者必見!「冴えブロ」シリーズはこちら
glglsti2019.hatenablog.com

※3. このブログや中の人に少しでも興味を持っていただけたら、シェアボタンをポチっとしてね?(笑)